よっこらしょ!

こんにちは!ユキです🐶

 

「よっこらしょ」調べてきましたよ~(笑)

 

「よっこいしょ」の語源は

「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」という説があるそうです。

 

「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」

↓ ↓ ↓

「どっこいしょ」

↓ ↓ ↓

「よっこいしょ」

 

となったようです。

 

「六根」は私欲や煩悩、迷いを引き起こす目・耳・鼻・舌・身・意の六つの器官のことで

「清浄」は煩悩や私欲から遠ざかり、清らかで汚れがない境地。

 

修験者が山を駆け上がるとき

「ろっこん~しょうじょう~」などと掛け声を上げていたそうですが、

それがいつの間にか、日常で力を入れる時に使われるようになったそうです!

 

人間は、息を吸いながらでは力は入りにくく、

息を吐いている時や止めているときに力が入るように出来ています。

 

動作を行うときに「よっこいしょ」と言うことによって、

自然と息を吐くことができるため、

無駄な力や力みが排除され、必要な力だけが発揮できるんだそう!

 

よっこいしょと声を出すと無意識にお腹の筋肉(インナーマッスル)に力が入るので

体幹が安定して腰の負担が減ります。

 

「よっこいしょ」と言うのは

おじいちゃん、おばあちゃんが多いイメージだけど

これは腰痛対処としてはバッチリなんですって!!

 

ってことは!

妊婦の腰痛対策にもバッチリですよね~ヽ(^o^)丿

 

じゃぁドンドンどっこらしょ!よっこいしょ!って言おう♪



今日はユキの豆知識でした~\(~o~)/

では、また!!